看護師が医務室勤務で「伸ばせるスキル」と「下がるスキル」

看護師が医務室勤務で「伸ばせるスキル」と「下がるスキル」

看護師の職場は色々とあるので、職場によって仕事の内容が変わってしまう事も多々あるのですが、仕事の内容が変わってしまう事で、更にスキルが伸ばせる場合もありますし、新しいスキルを身に付ける事ができる場合もあります。

 

その反面、今まで行っていた事を全く行わなくなるような場合もあるので、そのような場合にはスキルが下がってしまう事も当然考えられますが、このような現象は看護師だけではなく、全ての職業に言える事でしょう。

 

それでは看護師が医務室勤務で身に付けられるスキルと、病院やクリニックなどで勤務する時のスキルと比較しながら下がってしまうスキルについても見ていきたいと思います。

 

病院勤務とクリニック勤務ではそれ程相違点は無く、大体同じような内容の仕事になるのですが、医務室勤務と比べるとかなりの違いがあるのです。

 

それは医療行為を行うかどうかなのですが、病院やクリニックでは、注射や検査などの医療行為を行うのが一般的であるのに対して、医務室勤務では医療行為を行う事は殆ど無く、傷口の消毒など以外は殆ど医療行為を行わない為、医療行為に関してのスキルは当然下がってしまうでしょう。

 

もし病院で診察が必要だと判断した場合でも、医務室勤務の看護師が行う応急処置は本当に基本的な事だけなので、後は救急車を呼んで救急隊員が応急処置を行うようになる事から、医務室勤務の看護師は医療行為を殆どしません。

 

しかし、クリニックや病院の場合には複数人の看護師が勤務しているのに対して、医務室勤務の場合には1人で勤務する事が多いので、とっさの場合の判断力や自分で考えて行動するような能力は身についていきます。

 

また、学生や社員に対して指導を行う事もあるので、指導力や知識に関しても身についていくのですが、病院やクリニックでも知識は身についていくものの、通常患者への指導は医師や保健師が行うので、指導力という面ではそれ程身に付かない為、医務室勤務でなければ身に付かないスキルもたくさんあるのです。