企業内医務室で働く産業看護師の収入

企業内医務室で働く産業看護師の収入

看護師は勤務先によって収入が変わってくる事もあるのですが、比較的収入が多くなっていて、人気のある勤務先が企業の医務室で勤務する産業看護師の求人です。

 

産業看護師の多くは正社員での採用となっているのですが、派遣で募集をしている企業も近年では増えていますし、少数ではあるのですが、アルバイトで募集を行う場合もあります。

 

そこで雇用形態ごとに産業看護師の収入を見てみたいと思いますが、同じ雇用形態であっても、勤務先によって給料が大きく異なる場合もあるので、あくまで参考程度に見ておき、仕事を探す時に平均給料を知る為の目安にしてみてはいかがでしょうか。

 

最初は産業看護師の募集を行っている求人の中で、最も多くなっている正社員から見ていきたいと思いますが、正社員の平均収入は、月収で25万円から30万円ぐらいが平均的な給料となっていて、年収にすると500万円から600万円ぐらいが平均と言えます。

 

次に正社員に次いで多くなっている派遣の平均収入を見ていきますが、派遣の場合には時給で支給される場合もあれば、正社員と同じように月給で支給される事もあるので、今回は月収で支給された場合を見ていきたいと思います。

 

派遣の場合には月収は大体正社員と同じ程度になっているのですが、ボーナスが出ない派遣会社も多くなっているので、ボーナスが出ない場合には、月収は正社員と同じく25万円から30万円ぐらいであっても、年収に50万円から70万円ぐらいの差が出てしまう場合もあります。

 

最後にアルバイトとして勤務した場合について見ていきますが、アルバイトは基本的に時給制なので、当然時給で見ていきたいと思います。

 

アルバイトの場合には、正社員や派遣よりも基本的に収入が安くなるのが一般的である為、時給を見てみても、大体1600円から2000円ぐらいになっている事が多く、当然年収も正社員や派遣より少なくなってしまうのが一般的です。

 

ただし、産業看護師はアルバイトで募集を行っている事が少なく、大半は正社員か派遣で募集を行っています。